こんにちは、チャー(@tyaa1232)です
コトダマンのブルーロックコラボの
攻略情報のまとめです
攻略に使ったデッキや
ステージ攻略のコツについて解説します
破滅級・絵心甚八
攻略に使ったデッキは魔級と同じです
基本的な攻略方法は魔級と同じですが
全体的に被ダメージが増えているので
ビリビリガードや回復持ちを多めに入れています
また、アタッカーは弱体ガード持ちを
優先して入れています
魔級・絵心甚八
![ブルーロックまとめ絵心](https://www.tyaablog.com/wp-content/uploads/2023/03/koto-bluelock-matome-ego.jpg)
リーダーは蟻生十兵衛で攻略しました
コラボガチャの國神錬介なども適正です
繋ぎ文字は「い」を4体入れています
ウォールブレイカーやビリビリガード、
回復持ちなどがおすすめです
その他の文字は「さ・せ・た・は」や
「し・き・ち」などの文字を入れています
まずは、ウォールを壊していきます
わざボムは3文字を作れば解除できるので
改造されたキャラでも解除できます
次はフリーズブロックを壊しながら
両側の雑魚を倒していきます
ビリビリのダメージがいたいので注意が必要です
単位・通貨の弱点は
「あい・さい・たい・はい」や
「きょう・しょう・ちょう」
などが狙えます
魔級・蟻生十兵衛
![ブルーロックまとめ蟻生](https://www.tyaablog.com/wp-content/uploads/2023/03/koto-bluelock-matome-aryu.jpg)
リーダーはカナシミで攻略しました
コラボ降臨の馬狼照英もリーダーで使えます
繋ぎ文字は「ん」を4体入れています
その他の文字は「き・し・ち」などの
弱体ガード持ちを編成しています
真ん中の小文字を利用して
盤面の前後で5文字を作っていきます
超級・馬狼照英
![ブルーロックまとめ馬狼](https://www.tyaablog.com/wp-content/uploads/2023/03/koto-bluelock-matome-barou.jpg)
リーダーはケイ備ビアンで攻略しました
コラボ降臨の時光青志もリーダーで使えます
盤面に「い・ん」が配置されているので
「か・さ・た」などのビリビリガード持ちを
編成しています
上級・時光青志
![ブルーロックまとめ時光](https://www.tyaablog.com/wp-content/uploads/2023/03/koto-bluelock-matome-tokimitu.jpg)
福ボーナスが2個確定なので
リーダーは誰でもOKです
盤面に「い・ん」が配置されているので
「か・さ・た」などの文字で
4文字の単語を作りやすくしています